今年度の英検も第1回試験が近付いています。合格に向けて早めの対策をしましょう!英検を受ける予定の方、基本情報を確認しておいてくださいね!
英検の日程は?
英検の試験日程は、一次試験で本会場と準会場(すべての団体)、準会場(中学・高校のみ)で違う場合があるので注意が必要です。二次試験はすべて同じ日程です。
本会場の試験日を載せておくと
第1回は一次試験6月12日(日) 二次試験7月10日(日)
第2回は一次試験10月9日(日) 二次試験11月6日(日)
第3回は一次試験1月22日(日) 二次試験2月19日(日)
英検の合格点はどれくらい?
今までですと、合格の目安は7割程度(2級以下は6割程度)と言われていましたが、リーディング・リスニング・ライティングの3技能(準2級以下はリーディングとリスニングの2技能)の各技能スコアの合算で合否が決まるようになりました。
各級の合格点は、一次試験で
1級 : 2028(満点2550)
準1級: 1792(満点2250)
2級 : 1520(満点1950)
準2級: 878(満点1200)
3級 : 746(満点1100)
4級 : 622(満点1000)
5級 : 419(満点850)
二次試験で
1級 : 602(満点850)
準1級: 512(満点750)
2級 : 460(満点650)
準2級: 406(満点600)
3級 : 353(満点550)
※4級、5級に二次試験はありません。
英検の申し込みはどこでするの?
申し込みはインターネット、コンビニ、特約店で申し込みができます。
詳しくはこちらから→http://www.eiken.or.jp/eiken/apply/private/
まとめ
今回は基本中の基本情報のみの掲載でした。また詳しくは別記事で紹介したいと思います。
英検を受ける予定の方、頑張りましょう!!